koeikan

冬期講習2022

小学生コース
【小学生対象】冬期講習からのご入会で入会金が無料!

中学準備講座
対 象小6生
教 科英・数 50分×4回
料 金4,400円
小学校まとめ講座(冬期~1月)
算数の「速さ」「割合」「図形」を総まとめ。すべての教科の基礎となる国語では、文章読解のカギとなる「こそあど言葉」「つなぎ言葉」などを総復習します。
中学準備講座(2月・3月)
算数を繰り返し復習しながら、 数学の「正負の計算」を演習します。計算がスラスラできるようになります。英語は単語を覚え、「be動詞」「一般動詞」の基礎を学びます。
1学期先取スタート(春期講習)
ここまでの復習と準備があるからこそ、中学校の教科書の内容を本格的に進めていくことができます。入学式が待ち遠しい!

学校対応コース
対 象小1~小5年生
教 科算・国・英 50分×4回
料 金4,400円
お子様の長所を伸ばしながら自信をつけます。「わかる」「できる」ことが多くなることで「もっと学びたい!」の気持ちを育てます。

英検対策コース
対 象小3~小5年生
教 科英語 50分×2回
料 金2,200円
弘英館は小学生の英検取得に力を入れています。今年度も4級・5級に多数合格! 英検に向けての学習は、お子様の英語学習へのモチベーションを高め、中学英語の内容の先取りにつながります。弘英館は英検の準会場指定校。弘英館全スクールで受検できます。

受験対策コース
対 象小学5年生
教 科受験科目 50分×4回
料 金4,400円
県立中の適性検査は、知識を組み合わせ、自由に発想したり、グラフや表などの資料を正確に読み取ったり、自分の意見を論理的にまとめたりすることが求められます。通知表を独自のシステムで分析し、過去の合格者のデータをもとに、適性検査での必要な点数を把握、目標点数を設定します。私立中学校受験も各学校に対応して指導します。この冬からの1年間で余裕をもって対策ができます。
中3生
佐賀県高校入試対策コース
【中3生対象】冬期講習からのご入会で入会金が無料!

志望校に対応できる3つのコース
  • 佐賀西対策コース
  • 普通科上位合格コース
  • 実業科基礎演習コース

料 金11,000円
教 科英数国理社
授業数50分×21コマ+個人指導

冬期講習(12月23日~1月9日)
■佐賀県入試を正答率から検証
志望校に合格するための各教科の目標点を教科の得手不得手までを考慮し逆算。冬期講習では正答率による数字的根拠に基づき、佐賀県入試を検証し、徹底演習を行います。
入試対策直前講習 (2月~入試まで)

2月からは3月7、8日の県立高校一般入試に向け、通常授業の2倍の授業数を確保。圧倒的な学習量で受験に臨みます。この期間を経験するからこそ、集中力・忍耐力・継続力が身につきます。
高校準備講座開講(入試終了後)
入試終了後から入学式までの1か月が君の未来を変える。ここまで努力してきたからこそ、ここからの継続が大切です。高校型の学習を経験することで自立学習の基盤をつくります。弘英館の塾生は自ら望んで学習するようになります。早くも大学入試を意識していきます。
春期講習(3月後半~)
先取り学習をすることで学校の授業が復習になることで、定着度と理解度が深まり本物の実力が身につきます。高校の成績を左右する数学は5月までの先取りを行います。5月中旬に行われる中間テストでは詰め込みではなく理解の確認となるので余裕をもって臨めます。 20年度1学期中間テスト塾生平均は91点
中1・中2生
冬期おためしコース
冬期講習からのご入会で入会金が無料!

中1生 冬期おためしコース
料 金5,500円(教材費込)
教 科英数2教科+個人指導
時間数50分×10コマ+個人指導
学年末テストで+10点
「塾に通うようになって、よく勉強するようになった」。まずは勉強のやり方や、何をどのように学習するかという 習慣づくりから始めましょう。自立学習ができる環境で学習量を増やし点数アップにつなげます。

中2生 冬期おためしコース
料 金5,500円(教材費込)
教 科英数2教科+個人指導
時間数50分×10コマ+個人指導
実力テストで+10点!
この時期に履修している単元は英語も数学も入試に直結します。個人指導「パーソナル」でさかのぼり学習や発展学習。一斉指導に強い弘英館だからできる個人指導です。2学期までの基本事項を押さえ、さらにステップアップ!
高1・高2生
冬期おためしコース
冬期講習からのご入会で入会金が無料!

高1生 冬期おためしコース
料 金5,500円(教材費込)
教 科英数2教科+個人指導
時間数50分×10コマ+個人指導
1月県下一斉模試で+10点
「定期テストは取れるけれど模擬試験が…」。教科書問題とのギャップを埋めるには徹底演習、記述力の強化が不可欠です。 過去問演習でレベルを知り、形式に慣れ、問題の本質をつかみましょう。英語の長文の読み方にもポイントがあります。まずは長文を読む習慣を多く作ることです。

高2生 冬期おためしコース
料 金5,500円(教材費込)
教 科英数2教科+個人指導
時間数50分×10コマ+個人指導
共通テストまであと1年!
ここまでの復習を行い、県一斉模試を戦った後は早くも「共通テストチャレンジ会」に挑みます。まずは、敵のレベル、出題形式、傾向を知ること。これから1年間かけて目標とする大学合格へと近づいていきます。さかのぼり学習を繰り返しながら少しずつステップアップします!

冬期講習チラシ 表面

冬期講習チラシ 裏面